日記
■2007年12月06日(木)15:11  ちなみに銀次
gb-218.jpg 400×504 61K旦那の職場に、GB同人知ってる人がいたりなんかしたらしょっぱい(笑)
もう一枚はラメントのライを意識して描いた、美人系の成年でした〜。
ツッコミ
  • HIRO(2007/12/07 14:59)
    「天は人に荷物を与えず」でしたっけ? これだけの画才があれば言う事なしですね。私なんて「拝読感想」しかないですもん。 あっ! 通販2冊無事届きましたので、後日感想お送りします。
    「爽やかな青年銀次」大好きです。
  • ゆうみ(2007/12/08 14:19)
    銀次だー!!
    今回はちょっと大人びた感じがしますね。きっと成長したらこんな風なんでしょうね〜。お時間ありましたら蛮ちゃんも描いてくださーい!!(叫)←コラ

    ・・・首もと開いてるのがいいです♪←変態
  • みき(2007/12/09 01:50)
    HIROさんv
    荷物?変換ミスですかね〜(笑)
    通販届いたみたいで良かったです(^^)
    コピックにちょうど良い色が無くて、髪がオレンジになってしまいました(笑)剣心と同じ色なんですが、色紙の紙質が違うせいか随分濃くなってしまって;

    ゆうみさんv
    鎖骨は描かねばなるまい……!!(笑)
    じゃあ、次に描くとしたら蛮ちゃんですねvでもコピックの色がないかも;髪はフデペンで大丈夫かな!v

    お二方に反応戴けて嬉しかったです〜v
Name   Message   

■2007年12月06日(木)13:48  ありがたいことです
gb-217.jpg 400×457 51Kペーパー請求のお手紙に
「また剣心描いて欲しいなって思います」
そう添えられたヒトコトが嬉しかったです。
たぶん、同じ方だと思うんですが、何年かにわたって年賀状を下さってますよね?v
って、ここで聞いてみてもご覧になっていない可能性のが高いですが(^^;)
描いていた当時から、ジャンルまたいでもこうしてまたお手紙下さる、そのキモチが嬉しくて、色紙を描いてプレゼントすることにしました。何年経っても結構手が覚えているものですね〜v
K田さん、ありがとうございました!

しかして、弟に貰ったのがあったのでコピック初挑戦でした!
いや〜便利やんなぁ、これ!
発色良いわぁ〜v
もう当分使わないですけど(笑)
ちょうどな色があって良かったですv

なんでいきなり色紙かというと、旦那さんから「奥さん漫画家なんだって?忘年会で抽選の景品に一発描いてもらってよ」という依頼を受けたのでした。
身バレしちゃうからペンネーム出せないもんで、ミキとだけ書いておきました(笑)
ツッコミ
  • HIRO(2007/12/07 14:45)
    素直に「わ〜剣心だ〜♪」みき様の絵のタッチは今も変わらず 白状してしまえば、同人誌なるものを初めて手にしたのは、みき様の剣心でした。 それから数年・・よもやGetBackersで活動されていたとは、夢にも思いませんでした。「え〜 あの みき様なの〜?」って感じで(笑) 人の縁って不思議ですよね。 大切にしていきたいと思います。
  • みき(2007/12/09 01:40)
    奇遇ですよね〜vどうぞ末永くvv

    全体のタッチは変わらないですが、いかんせん当時はスキルが足りていなくて、今見返すとへっぽこです〜(^^;)今描いているのも、何年か後に見たらうわぁ……って思うんでしょうけど、成長しているって事で!精進しますv
Name   Message   

■2007年11月29日(木)21:47  すきなせりふ
「“もし”とか、“たら”とか、“れば”とか、そんな思いに惑わされるな。自分が選んだ一つのことが、お前の宇宙の真実だ。」

自分が選んだひとつのこと、それが、自分にとって宇宙の真実。

すごいなグレンラガン!
今日も涙腺崩壊だ(笑)

イッパイ考えさせられます。


自分が信じる自分を信じられるよう、取りあえず原稿がんばりゅ。
今日はおお振り表紙ペン入れしました。
男性向けまんがのぺんいれは残りあと3枚〜。
がんばれ自分〜。
でも、さっき晩酌につきあってビール飲んじゃったら喘息出てくるしー;
か、確実によわっとる……;
ツッコミ
Name   Message   

■2007年11月29日(木)  寒いっすね〜
こう寒いとしょぼくれて縮みそうです。
天気も悪いし、元気でないですよね〜。

昨日はぎんたまのお友達の表紙を仕上げました。
写真編集なんですが、加工して何枚も重ねたりしていくと面白い効果が出てわくわくしますv

あ、前回のタイトルも寒いっすね〜だった(笑)
どんだけ寒がりなの〜;

■2007年11月22日(木)13:26  寒いっすね〜
今夜は実家に帰るです。
ここには書かなかったけど、しばらくまえにおばーちゃん血を吐いて入院したので(今は元気)顔見に行ってきます。わりと大丈夫そうな連絡だったので、子供の行事と重なっててお見舞いは先送りしちゃったのです。
三連休だけどゆっくりは出来なそう。仕事持っていきます(笑)



そういや、オーブハウス(妙な名前付けるな/笑)の後日談をコッチに書いていなかったなーと思ったので、別日記の内容をコピペします〜。

オーブについて色々ネットで調べてみたら、小型のデジカメで起こりやすい現象じゃないかという話があって、その線もアリかなぁとは思いました。いることには変わりないのでもう気にしません(笑)

台所に女の人と、入り口の柱の下になにか小さな物がいる気がするデスヨ。女の人はあんまり存在感がないから、家の記憶かもしれないけど。入り口のは動物っぽい。きのうはとにかく犬臭かったのです。思わず自分の臭いを嗅いで確認するくらい(笑)
今日はどっちもいなくなっていたし、まぁ、害はないっす。通り道なのかな?
こんな話してると電波っぽく思われてしまいそう〜!ちょっと勘が鋭いだけでしゅ〜;
ツッコミ
Name   Message   

■2007年11月20日(火)21:17  スクライドオンリーイベント告知
Get Backers読者さんにはアシスタントでお馴染みの悪友であり、私にとって敬愛するプロ作家でもあるJAN吉さんv
彼女とはスクライド&グレンラガンで一緒に涙する間柄です。
漫画描くのにいつも全力で、その努力を見てると私はまだまだだって思うのです、作品に対する力も情熱も。全然適わない。
こういう人が傍にいたから、まだやれる、もっとやれるって、いつも前向いていられるのです。いつも顔見るとバーカバーカ言っていますが、本気で尊敬してるのです。

そんなJANさんがアホの子みたいにグレンラガンのキタンにハマってサイトを立ち上げたので、日記でもご紹介させていただきます!v

それと、告知です。
2011年にJANさんとふたりでスクライド10周年記念イベント開催を企画してます!
JAN吉サンのサイトのスクライドコンテンツに告知があります。
まだまだ先の話だけど、意思表明だけさせていただきます。
至らない点もあるかと思いますが、努力と根性で頑張ろうと思っておりますのでお力添え願えれば幸いです。

何年も前から、それこそ出逢ってから会うたびにずっと!
「もっともっと上手く描けるようになって、10周年には一緒にスクライドオンリーイベントを開こう!」
そう言い続けていました。
その言葉の通り、ふたりしてそれぞれ頑張ってきたと思っています。
もっとうまくなりたい!頑張ろう!そんでスクライド描こう!って口癖みたいに。
すごくすごく思い入れのある作品です。
スクライドで人生観変わったって言っても過言じゃないですよ。

好きになったら男らしく全力で愛情表現するっ!v
その思いは今でも、描いている作品全部に投影し続けています。
だから、Get Backersもおお振りもD.Gray-manも全力で頑張ってます。大好きだって、漫画を描くことで表現していきたいです。





管理人:八車雀兄(JAN)様

「倒れるときは前のめりだ!」
きっと、ずっと、私の座右の銘です。

や、なんか今日は語っちゃったな。
寝てないから〜(笑)
ツッコミ
Name   Message   

■2007年11月16日(金)22:59  あべ宴
昨日の晩は、友人と新宿に集まってあべ宴をしました。
阿部について語り合う宴です。
でも実際は全然違う話で盛り上がって、話が途切れると思い出したように「阿部が!」「阿部!阿部!」「あべべ!」と口々に名前を連呼するだけでした。
要するに、阿部の名を借りた飲み会でした(笑)

地図をプリントアウトして、しかも電話で誘導してもらいながらも、お店にたどり着くことが出来ず3倍くらい先まで進んで戻りました。方向音痴健在。徒歩8分のハズが、たどり着くまでに30分以上かかりました。うぅ。ご迷惑をおかけいたします〜。
インドワインは初めてでしたが、とても美味しかったです。4人で3本開けて、たらふくカレーを食べましたv一人一本以上いかなくなったのは、多少落ち着いたんですかね〜?たいして無茶をしないのは、大人になったってことにしておいてください。
ううん、楽しかった話をかきたいのに、眠くてテンションがあがりませーん。
ツッコミ
Name   Message   

■2007年11月12日(月)13:40  間があいてしまいました〜
今現在は6畳、4畳半、4畳半に6人と3匹で暮らしていて、学習机二つとパソコンデスクとタンスとかあって。4畳半に布団敷き詰めて6人で寝てるんですがハムスターの巣みたいになりつつあり(笑)
あんまり家が狭くてこれじゃもう暮らせないよ?!ってとこまで来てしまったので、いよいよ物置的な部屋を借りようと思ったのです。あわよくば、そこでコンテとかも出来たらいいなーなんてv

保育所の近くに6畳でべらぼうに安い物件を紹介してもらって、取りあえず写真などを撮って居心地良かったら借りようと一人で暫く放置して貰って……8枚目から白い丸い物体が写り始めました!(驚)
面白くなって、写真を撮りまくり、100枚近く同様の写真を撮りました。
でも、悪い感じじゃなかったので、不動さんやサンにご相談して午後もそこに居座ってみました。相変わらずガンガン写真には白い丸い発光体が〜。
でも、怖いかというと全然怖くないのですよ。
私は割と敏感な方なので、それなりに霊体験もしていますが平気でソコに居座っているあたりでもうこれは平気だろうと。

4日の蛮銀オンリーにその写真をデジカメごと持っていってお友達に見せたりしていたんですが。ほこりがフラッシュで光るのかもね?と、閉会後誰もいなくなった会場を写してもやっぱり写るのですよ〜。
で、ほこり路線かなーとも思いつつ、別の方に見ていただいたら
「オーブだね。(やっぱりそうなのー?!;)
 いいんじゃない、借りなよ。ボクが借りた部屋も最初イッパイ写ったよ(?!)」
翌日、契約の電話入れました(笑)

その話をしたとき、会場でも写ったことを話したら
「だって、そのカメラがもう影響受けちゃってるからどこを写してもオーブ写ると思うよ。データ消して3ヶ月くらいほっておけば写らなくなるから」
って言われたのです。
で、家に帰ってダンナに話したら「すぐけしてぇえぇぇぇ!」と言うので(笑)データをパソコンに移してデジカメの写真は削除してしまったのです。
10,11日にダンナは社内で温泉旅行にそのカメラを持っていったのですが。
風景写真に発光体が写ってやんの(笑)
本人、雨が光ったんだと言い張っています(^^;)
写ったり写らなかったりはするのだけど、実際はどうなんでしょうね?詳しい方いらっしゃいましたらめーるで教えてくださいv

ご覧になりたい方はどうぞ〜。
ただし、怖いかたは見ないでくださいね。
で、先の文章でも書きましたが、見ることによってしばらくの間はパソコンのキャッシュにも残ります。私は今のところなんの影響もないですけど、影響とか気になる方は、見ないorすぐにキャッシュを削除ですよ。
へっちゃらぴー!って方だけ、下記のリンクをクリックしてください。直接写真にジャンプします。

部屋の写真
http://www.h4.dion.ne.jp/~mikisuke/KARIOKI/o-bu/01.jpg
http://www.h4.dion.ne.jp/~mikisuke/KARIOKI/o-bu/02.jpg
http://www.h4.dion.ne.jp/~mikisuke/KARIOKI/o-bu/03.jpg
http://www.h4.dion.ne.jp/~mikisuke/KARIOKI/o-bu/04.jpg

ダンナさんの写した旅行先の写真
http://www.h4.dion.ne.jp/~mikisuke/KARIOKI/o-bu/05.jpg
http://www.h4.dion.ne.jp/~mikisuke/KARIOKI/o-bu/06.jpg


てなわけで、在庫とか資料とか、季節はずれの服なんか運び出していて先週は忙しかったのでした(^^)


JAN吉は5日に見に来て写真とりました。
「鬼門から反対側のカベに抜けていってる気がする」
そういって、部屋のカドから部屋の真ん中を写したら、蛍光灯付近にも発光体が写っています。うーん。

月嶋に話をしたら
「そういうのって普通、借りてから徐々におかしな事がおこったりするモンでしょ?!下見の段階からいきなり写真に写るなんて、そんなアグレッシブな霊がいる部屋なんて、この先馴染んできたらどんなオモシロ体験しちゃうか想像も付かないから、ぜってぇ行かないっv」
きみのその発想が面白いですv
ツッコミ
  • HIRO(2007/11/12 16:20)
    私もオーブらしい発行体の写真撮った事ありますよ 長男の七五三で旦那と私の親戚呼んで、近所で有名な(TVに出た事もある)お店で食事会をした時、写真で息子の隣に発光体が写り、3枚中1枚に白い煙の様に見える「着物を着た女の子」が息子の隣に座っているように見える写真が写っていました。
    「お祝いだから見たかったんだね」by旦那の親戚・・・ここら辺一帯東京大空襲の被害が大きかった場所なんで・・・その時だけですね。それ以後オーブは写らないですね。アバウトな性格なもので「大丈夫じゃない?」・・と思います。(でなきゃ、空襲時、猛火で逃げまどう多くの人達が川に飛び込んで犠牲者となった(慰霊碑もあります)川の近隣に住めません)
  • みき(2007/11/14 15:10)
    おぉ、経験有りですか!私、写真に写るの初めてだったので妙にはしゃいでしまいました。怖くなかったからですけどね。写っていたのが恨めしそうな顔とかだったら寝込んでいるかもしれません(笑)
  • ツキシマン(2007/11/16 23:01)
    ちっとも面白くないやいっ!!
    怖いっつ〜の、くちゃくちゃ怖いっての!!
    絶対行かないからね!!(><)
    見にも行かないし、泊まりなんてもっと嫌じゃ!!
    怖いんだよぉぉぉぉ!!
  • みき(2007/11/17 19:26)
    チキンめ(笑)
    台所に女の人と、入り口の柱の下になにか小さな物がいる気がするデスヨ。女の人はあんまり存在感がないから、家の記憶かもしれないけど。入り口のは動物っぽい。まぁ、害はないっすよ。今日はいなくなっていたし。おいでよ〜、居心地は良いよ。
    オーブについて色々調べてみたら、小型のデジカメで起こりやすい現象じゃないかという話があって、その線もアリかなぁとは思いました。いることには変わりないのでもう気にしません(笑)
    こんな話してると電波っぽく思われてしまいそう〜!ちょっと勘が鋭いだけでしゅ〜;
Name   Message   

■2007年11月05日(月)15:05  蛮銀オンリーお疲れさまでしたv
楽しみにしていたオンリーですが、心の底から楽しかったです!(><)
山ほど本を買えました!
主催のいちごさん、スタッフさん、そして一緒に同じ空間を楽しんだ参加者のみなさんに感謝です。ありがとうございました!!v

さて、わたくし大遅刻かましましたですよ(笑)
ちょっとスランプ気味というか、思うような絵が描けなくてここしばらく苦しんでいたのですー。でも諦めきれず、当日朝6時まで描いていて2枚しか描けて無くて、諦めるしかないなと思ったら急に!
これ、小説や漫画を描く人なら大なり小なり身に覚えのある感覚だと思うのですが、どんなに描いてもダメだったのに描き続けていると、いきなり良いところに線が引けるようになったり憑き物でも付いたように書けるようになったりする瞬間。あと3時間したら家を出なきゃいけないときになっていきなり来て。これは、描きなさいって事だろうと思って、11時まで原稿しました。線画だけなのですが、発行できてしまいました。うわーん、良かったです!でも、もう少し早くこの瞬間が来ればいいのにとは思いました(笑)

スペースの方は、こびとサンが先に開いてくれました!すごい心配してくれて、何度も電話くれて……ほんっとに励まされたし、グッズもラミカも、私は材料送っただけで。カットや詰め込み作業その他諸々、たくさん助けて貰って。感謝です!しほちゃんありがとうございました!

そして、こびとサン2、JAN吉ー!
チケットは前の住所に送っちゃって不着だし(笑)知り合い殆どいないのに、遅刻でごめんなさい;到着してみたら、私の友達と仲良くしてくれていてすっご嬉しかったです。楽しいって言って貰えて良かったです。自慢したいくらい素敵な友人達に、自慢したいくらい大事な友人を紹介できて、場が楽しくて和やかで、誰に感謝して良いのか分からないくらい。なんかもう……みんなありがとうねっ!(><)

1時から景品引き替えですvが、1時半から新刊販売ですvになってしまって、本当にご迷惑おかけいたしました。会場付近のコンビニでコピーを取っていたら、しほちゃんがコピー受け取りに来て、ちょっぱやで持っていったので後を付けて会場に入ったら付近のサークルさんが総出で製本してくれていて。うわぁすみません!ありがとうございました!

差し入れも沢山戴いてしまいました。メッセージ付けてくださった方もいて、これから読ませていただきますvありがとうございます!お気遣い無く〜、と思いますが、修羅場の気分転換にとか糖分補給にとか、リラックスにとか。気に掛けていただいているのがもうヒシヒシときて、嬉しくて。ありがとうございますー!
私、お礼言ってばっかりですね(笑)でも嬉しくてどうしようもないですよ〜。

あ、眼精疲労で焦点がヤバイ感じです(汗)
イベントの翌日は使い物にならない私です(笑)
飲み会での楽しかったお話はまた後で(^^;)
ツッコミ
  • Y(2007/11/06 15:11)
    本当、お疲れ様でしたー☆

    いやぁ、会場内熱気ムンムンだし、荷物は重いし(買いすぎv)で汗だくでしたv次回は旅行用バッグ持参しないとダメですね(笑)
    11月でも暑いのに、夏なんて具合悪くなっていたかも..

    なんだか、サークルさんを物色していたら、アッ!という間に時間が過ぎちゃいました(汗)
    狙っていたサークルさんの新刊が売り切れだったりもして(涙)
    まぁ、再販を狙うしかないですが。。
    これで全盛期の百以上というサークルさんが出てた時だったら、とてもじゃないけど回り切れなかったかも。。

    あ!ケーキ撮りました、おうちにケーキ飾っておきたい位でしたよ☆もう、可愛くて!!
    丁度私の前で売り切れて食べれなかったですケド(苦笑)

    今回行ってみて、やっぱり私は蛮銀大スキーなんだなぁ。。と再確認しちゃいました☆
    2月も楽しみでっす♪
  • みき(2007/11/14 15:07)
    こんにちはーv
    会場はすごい熱気でしたよねvGBはアツいな!って嬉しかったです〜v

    ケーキ残念でしたね;私もぼやぼやしていたら無くなっちゃっていたんですが(笑)友達のを奪って食べましたー。その後、ちゃんと主催さんが取っておいてくれてもっかい食べました!ありがたい(><)フルーツいっぱいで美味しいケーキでしたv

    2月もアツく盛り上がりましょう〜v
Name   Message   

■2007年11月01日(木)18:15  スクラッチくじ
を、やりますv
ラミカに銀シール(かな?現物を見ていないのです)が貼ってあるので、剥がしてハートマークが出てきたら当たりですv
たいした物じゃないのですが、9×9のクリアケースを進呈する予定です。
時間がとれれば、手書きでもなにか作っていきたいです。
当たりを引いた方は、まったりした1時以降に取りに来てくださいませ〜、な感じですv
ツッコミ
  • は○た(2007/11/01 19:58)
    こっちおひさしりぶですよ。あまりの衝撃(?)に突っ込みにきてみました!
    みきさん、阿部が蛮ちゃんから脱出したと思ったら…銀次が三橋になっ…(黙れ)

    おら 夏落としたやつ無事に入稿できたですよ〜。も ダメだ、アレ…表紙だけ自己満。
    あと三日あるからおれも何かしようかな…
    おれもこびとさん欲しいよ。譲ってください(笑)
    では 当日〜
  • みき(2007/11/01 20:34)
    はんちゃんオッスですよ!v
    久しぶりに来たと思ったら、この子はうるさいよっ(笑)だってふたりとも同じような髪色で;いっそ、ゆにほーむ着せてみようか(^^;)

    おっvおめでとうございますvはんちゃんのGB楽しみ〜v買いに行くからどぞ宜しくです!
    そうそう、3日あったら、なんかやりたくなるのよね。そんで当日グロッキーなの(笑)
    こびとさんは、はんちゃんの手伝いなら喜んでしてくれる気がするのですがv
    んでは会場で〜!
  • みき(2007/11/01 20:38)
    良く見たら「おひさしりぶ」って。ボケてツッコミを狙っているのか、あるいは素で打ち間違ったのか、判断に苦しむところです。
    それははんちゃんクオリティ……。
  • Y(2007/11/03 19:12)
    こんばんは☆
    クリアケースも欲しいなぁ。。
    クジ運無いケド、なんとか当りますように☆
  • みき(2007/11/05 15:01)
    Yさんこんにちはv
    オンリーではお会いできて嬉しかったです〜。また機会がありましたらおしゃべりしましょう〜(^^)


    はんちゃん、元ネタ教えてくれてありがとう(笑)楽しかったよ〜!またねv
Name   Message   


DiaryCGI nicky! PaintBBS / spainterShi-dow DynamicPalette WonderCatStudio